
アース・アーキテクツ一級建築士事務所
見積りが出ました。
予算は税抜きで1750万円を予定していましたが、33万円ほどのオー
バーです。
建築主の了解も得ましたので、これから工事に入っていきます。
もちろん、見積りがある程度は分かっていた段階で「確認申請」は
取得済みです。
上記の金額には含まれていませんが、地盤が思った以上に悪かった
ので、基礎下の土を80p程入れ替えます。これは追加工事ですが致
し方ありません。
「地盤改良」と「土の入れ替え」では金額に大した差はありません。
「土の入れ替え」を選択した理由としては、基礎の職人さんがとて
も丁寧で安心できるのと、「地盤改良」を行うと配管の埋設作業時に
「地盤改良」部分のハツリ作業が発生してしまいます、それと将来に
家を建て替える時に「地盤改良」部分の解体もしなければならないと
いう3つの理由からです。
ちなみに、構造計算上は「建物がとても軽かった」ので地盤の調査
結果(20KN/u以下)の値そのままでもOKとの見解でした。
ただ「液状化」の心配もありましたので「基礎下の土の入れ替え」
を行います。