http://earth-architect.jp/
サッシが取付いて、だいぶ外観が分かるようになってきました。
この家のように開口部が多いと、一般的には耐震性が劣ってしま
います。
そこで「耐震性能」を確保する為にサッシの屋内側に筋違を取り
つけてあります。表しになる筋違金物はペンキ屋さんに黒い色で
塗ってもらいました。
耐震性に関する私の考えとして、「耐力壁の強度」を「各耐力
壁」でなるべく同じくらいの強度にしたいと思っています。
理由としては、(私の個人的な見解ですが)強い耐力壁があると
地震時の段階で「強い耐力壁に水平力が集中してしまう」と思い
ます。
上記の理由で、この家では耐力壁は45×90の木筋違で統一してい
ます。
それでも構造計算上では「耐震等級3という結果です。
