シンプルでモダンな「気持ちのいい建築」を提供していきたいと思います。

2017年08月29日

3-BOX ♯断熱材

kabedannnetu.JPG

アース・アーキテクツ一級建築士事務所
http://earth-architect.jp/

壁の「吹付断熱材」の施工中です。

壁の「吹付断熱」を選んだ理由として、「工期が早いのと

気密性も取れる」のが大きな要因でした。

この住宅では半日で工事が完了しました。

一般の断熱材による「大工さんの施工手間」を考えると、

それほど高いものではありません。

また「この住宅の耐力壁」は「筋違」のみで構成されてい

ます。

外壁周りに斜め材である筋違が取付くと、吹付断熱以外の

断熱材(一部を除く)では精度の高い断熱工事が難しくな

ります。


ちなみにこの住宅の床と天井の断熱材は「スタイロフォー

ム」の厚さ40mmで施工しています。天井はそれにグラスウ

ールもプラスして「2重断熱」としています。

床と天井は、「筋違のような斜め材」がない為に大工さん

の施工も楽になりますので「吹付断熱」を使う必要があり

ません。

 
posted by アース・アーキテクツ一級建築士事務所 at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 2000万以下で住宅を建てる!
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180816665

この記事へのトラックバック
リンク集
Powered by さくらのブログ