アース・アーキテクツ一級建築士事務所
http://earth-architect.jp/
ユニットバスが設置されました。
お風呂にこだわりがなければ、在来の浴室に比べてユニット
バスの方が、保温性もよく手入も楽で工期も早くて金額も安
いと「いい事」づくめです。
ただプラスチッキーでチープという難点を除けばの話ですが。
住宅用のユニットバスは寸法の選択肢が狭く、小さな住宅で
スペースを有効に使いたい場合に悩まされます。
そこで、この住宅ではマンション用の1416タイプ(幅1.6m×
奥行1.4m)というサイズを使用しました。
一般の住宅用のサイズは幅1.6m×奥行1.6mですので、奥行き
が一般の住宅用のサイズよりは0.2m程小さくなりました。
この0.2mの寸法を洗面室にまわして、洗面室の収納棚にしま
した。
「お風呂は足が伸ばせる大きさが好き」という意見が大半を
占めますがその「こだわり」を少し押えて頂ければ「小さな
住宅」のスペースの有効利用につながると思います。