シンプルでモダンな「気持ちのいい建築」を提供していきたいと思います。

2017年12月03日

3-BOX ♯建具

31.建具.JPG

アース・アーキテクツ一級建築士事務所
http://earth-architect.jp/


建具のつり込みが完了しました。

リビングのこの建具はピーラー(松)の無垢板でできた框引き戸

です。引き込むと壁の中に収納できるようになっています。

ガラス部分はアクリル板のスカシ加工を施したものを上から落し

込んでいます。


冬は扉を閉めて「暖房効率を高めて」、夏は壁の中に収納して

「開け放して」風の通りを良くします。


日本の昔ながらの家は「引き戸」を多用して、夏冬の暑さ・寒さ

をしのいできました。

開き戸(ドアー)ですと、開け放した時に、開いている扉が「目

障り」になったり、風邪でなびいて邪魔になります。

密封性・遮音性はドアーの方が優れますが、暑さ・寒さを上手に

しのぐという点では引き戸が優れていると思います。
 




posted by アース・アーキテクツ一級建築士事務所 at 12:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 2000万以下で住宅を建てる!
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181743405

この記事へのトラックバック
リンク集
Powered by さくらのブログ