シンプルでモダンな「気持ちのいい建築」を提供していきたいと思います。

2018年03月16日

再・庇

gaibu2.JPG

アース・アーキテクツ一級建築士事務所
http://earth-architect.jp/


最近は窓の上に庇をつけないお宅が多くなり

ました。

理由はデザイン的に邪魔者!、という事なの

だと思います。

また、エアコンの普及によって窓を開けること

が少なくなったとも思います。

しかし、雨の多い日本に住んでいてエアコンに

多少なりとも頼らない生活をする為には、庇は

最低限必要な装備かと思います。


庇を付けると、何故デザイン的に劣ってしまう

のか?

全てではありませんが、庇の厚みに問題がある

のかと思います。

たしかに、窓の上に10cm位の厚みの庇が取

り付くと少し鈍重なイメージになります。

庇を少し薄くしてやったり(強度上は問題ありま

せん)、スチールプレートの亜鉛メッキ、ガラス、

ポリカーボネートの平板などで庇を薄くすると、

それ程デザイン的に劣らないと思います。

 
posted by アース・アーキテクツ一級建築士事務所 at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 住宅設計の知恵袋
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182704400

この記事へのトラックバック
リンク集
Powered by さくらのブログ