シンプルでモダンな「気持ちのいい建築」を提供していきたいと思います。

2019年09月12日

建て方

1.建て方.jpg

2.屋根遮熱材.jpg

アース・アーキテクツ一級建築士事務所
http://earth-architect.jp/


「高基礎の平屋」の建て方が終わりました。

基礎の上に「木造の構造」が載ると、高基礎が改めて実感

されます。

土台と柱は「シロアリ」に強い桧を使用して、基礎の高さ

が地盤より1.4mである事も加味して、「シロアリ駆除剤」

の散布は行っていません。

最近は「環境に配慮」して「シロアリ駆除剤」も3年位の

保証期間しかありませんので、長い目で見ると別の方法で

「シロアリ」対策を行った方がいいと思います。

最低限、基礎の回りには物を置かないで、基礎に出来る蟻

道を目視できるようにしたいものです。



2枚目の写真は屋根の遮熱シートの写真です。

垂木の裏側に遮熱シートを張って、垂木の間を空気層とし

て棟から屋根の熱気を排出て、断熱材は遮熱シートの屋内

側に施工します。
 

posted by アース・アーキテクツ一級建築士事務所 at 11:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 木造住宅の出来るまで♯1
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186547875

この記事へのトラックバック
リンク集
Powered by さくらのブログ