アース・アーキテクツ一級建築士事務所
http://earth-architect.jp/
森の中にいるような、清々しい気分で毎日を過ごしたいと思い、
「森の家」というタイトルを付けました。
以前から「日本の家は夏を主として考えるべし」といわれてきました。
しかし最近は生活スタイルの変化と土地の事情から、
夏を主として考えた住宅が少なくなってきたと思います。
「夏を主として考える住宅」とは・・
夏の蒸し暑さと照り返しを少しでも和らげるよう、
また梅雨時の湿気の不快さを少しでも取り除こうと、
大きな開口部からの「風の通り」と「長い軒の出」による降雨対策でした。
また、高い天井懐よる熱気対策も重要でした。
この住宅は、そんな先人の知恵を生かした住宅です。
5mの奥行の東西に長いフォルムとし、
建物の南北には、風の抜けを考慮した大きな開口部を設けてあります。
また屋根は日射対策として2重断熱にしてあります。
大きな開口部は、地震時に弱点になりやすいという理由で、
開口部の上のタレ壁を、地震時の耐力壁の回転に抵抗する為の
梁として考えてあります。
庭に植える大きな落葉樹の木陰とのハーモニーで、
暑い夏も窓を全開にして、気持ちよく過ごせれば・・と思いを込めて
設計しました。
当社運営のブログランキングサイト「住まいるブログランキング」をご存じ
でしょうか?この度は、ランキングにご参加いただければと思いコメントを
送らせていただきました。
以下のアドレスからアクセスできますので、ご興味がございましたら
是非ご参加をご検討ください。
住まいるブログランキング URL:http://www.suma-blo.com/
また、住関連企業検索サイト「住まナビ」へのご登録がお済みでなければ
無料でご登録いただけますので、こちらもご検討いただければ幸いです。
住まナビ URL: http://www.suma-navi.com/
どうぞよろしくお願いいたします。